土曜日、日曜日での親知らずの抜歯、歯の移植、インプラント手術、口の中の出来物の手術、歯列矯正治療などを京都市、相楽郡、木津川市、奈良市の皆様に行なわさせていただいております。病院行く前にご相談ください。

ファイザー製の−70度保存のワクチンは、日本のような国でしか無理。

ファイザー製の−70度保存のワクチンは、日本のような国でしか無理。

Total:706Today:1Yesterday:5

画像の説明

ファイザー製の−70度保存のワクチンは、日本のような国でしか無理だと思う。

理由は、以下。

日本は生魚、生野菜、生卵、生肉など、生にこだわった食材が多い。

また、蒸し暑さもあった為、江戸時代の夏に、富士山のどこかにある氷を、酔狂にも江戸まで運んで、あまずらをかけて食したぐらい、冷たさの維持に、頭を使ってきた。

その結果、クール宅急便のような、冷凍庫完備の宅配デリバリーサービスも、他国ではあまり見かけなが、日本では当たり前である。

そんなこんなで、冷凍技術は世界一だと思う。実際に、リニアモーターカーを動かすような、超電導の為の超低温技術も、世界一。

したがって、ー70度の冷凍庫も結構在庫がある。

その証拠に、笠置町は人口1200人しかいない町だが、このコロナ騒動の関係上、ー70度の冷凍庫が、お国から、タダでもらえることになった。

ワクチン保存の為だ。

普通の冷凍庫は−20度ぐらい。これに、凍結細胞を間違って保存したことがあるが、細胞は戻らなくなった。

細胞保存には−196度の液体窒素が理想であるが、−70度でも短期であれば、だいたい戻る。

そんなことはどうでも良いかもしれないが、日本には超低温保存用のワクチンのためのインフラは十分ある。

アフリカや、インドをバカにするわけではないが、実際に、そんな冷凍庫をすぐに支給できる国力は、ないと思う。

水道も日本ほど発達した国も、世界には少ない。

この水道を利用して、フロリデーションという、むし歯予防をやるべきだと思う次第である。

日本のすでにあるインフラを利用した、予防政策を。

*院長のFacebookはこちらをクリック*

コメント


認証コード6855

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional