今日はこう思った。
Total:125134 Today:2 Yesterday:32
***院長のFacebookはこちらをクリックして下さい。***
★このページのサムネイルのイラストは管理人の連載記事、クインテッセンス社、『nico』「デンタルトリビア」のイラスト(サカタルージ作)からの物で,掲載許可を得ています。
-
2020.06.10
天声人語を毎日読んで、ノートに書き写した青春時代。
Total:30Today:13Yesterday:17「天声人語を毎日読んでノートに書き写したら国語力が上がる」と、呰部小学校か北房中学校のどの先生に言われたのかはっきり覚えてないが、言われて…
-
2020.06.09
妥協と譲歩は中共をますます傲慢にし、これらの国は中共の罠によっって散々な目に会うまでどんどん深く陥っていくだろう。
我が国はすでにどんどん深く陥っている。これが問題じゃ。Total:7Today:7Yesterday:0***院長のFacebookはこちらをクリックして下さい。***
-
2020.06.04
6月4日なので思い出してみたが、コロナ対策と変わらない。
-
2020.06.03
差別問題が理由の暴動や抗争はある面戦略的で、そのテクニックは、好きではないが、感心する。日本もだいぶそれでやられた。その2
Total:9Today:9Yesterday:0キリスト教は米国の国家の根源である。 なんてったって、「In God We Trast」(神のもとに我々は (このお金の価値を)信じる) とド…
-
2020.06.02
差別問題が理由の暴動や抗争はある面戦略的で、そのテクニックは、好きではないが、感心する。日本もだいぶそれでやられた。
Total:16Today:16Yesterday:0差別問題をあつかう、暴動や抗争や抗議はある面戦略的で、賛同者を得やすい。その人たちの言い分を聞いただけでは、「かわいそうだ」と思って、ほとん…