土曜日、日曜日での親知らずの抜歯、歯の移植、インプラント手術、口の中の出来物の手術、歯列矯正治療などを京都市、相楽郡、木津川市、奈良市の皆様に行なわさせていただいております。病院行く前にご相談ください。

私の憧れた、Frank Lillyという研究者は、ニューヨーク大学のホモの会の代表者だった。

私の憧れた、Frank Lillyという研究者は、ニューヨーク大学のホモの会の代表者だった。

私が、フレンドウイルス誘発腫瘍に対しての免疫応答の研究していた頃、その分野では代表格の研究者に、ニューヨーク大学のFrank Lillyという人がいた。

彼は細胞障害性T細胞の認識する抗原決定基を同定していた。

素晴らしい研究成果を論文として連発するので、会ったことも写真を見たこともないが、尊敬していた。できれば、その先生のところで研究できたらと思ったこともあるが、ニューヨークは物価が高く、給料をもらったとしても、赤字になるとの話も聞いていたし、まだ自分の学位論文が出ていなかったので、履歴に売り込むものがなく、単なる憧れに過ぎなかった。

あるとき、京都大学のウイルス研の石本教授にその話をすると、「Lillyはゲイやぞ。」そして笑いながら「あんたのお尻は綺麗か?」と言っていた。

後半は冗談だろうが、その石本教授の話で、ちょっと憧れの研究者の範疇からLillyが消えていった事を思い出す。

この憧れからの消失は、新しいLGBT関連の法案では、違法? あるいは、間違った事なのだろうか?

理念法というが、その理念から私はずれているのだろうか?

その後、学位を取って、日本女性と結婚してから、アメリカに渡ったが、ニューヨークのLillyのところでなく、モンタナのNIHに行った。

ある時、職場の中ボスのKimという人と、Lillyの話になった。Kimはニューヨーク大学で学位を取っていた。彼は「Lillyはニューヨーク大学のゲイの会のプレジデントだった。前立腺癌ですでに亡くなった。」と言っていた。

石本先生からゲイの話は聞いていたが、プレジデント、つまり代表者とは知らなかった。

そして、ゲイに多い病気にエイズがあったが、前立腺癌も多いという事を知った。

のちに、Lillyが決定した抗原決定基は、真実ではないということを、私は大方証明した。

大方というのは、完全に「ない」ということの証明はできないからである。

人生は皮肉なものだ。憧れの人の研究結果を否定してしまうとは。

話は変わるが、顔つきからして、在日米国大使も怪しと思う。

Total:396Today:1Yesterday:0

 
*院長のFacebookはこちら

コメント


認証コード9965

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional