古典を知らない大学生が、それゆえ単位を落とした教授を解雇する学生運動をして、教授は解雇。
古典を知らない大学生が、それゆえ単位を落とした教授を解雇する学生運動をして、教授は解雇。
Total:370Today:1Yesterday:0
古典を知らない大学生が、それゆえ単位を落とした教授を解雇する学生運動をして、教授は解雇。
悲しい。
大学の、大学教授、教員に威厳を与えたい。
以下の動画の中のダートマス大学とは私にとって、NIHの次に行く予定の研究期間だった。「だった。」とは、残念ながら、ビザの取得に失敗した結果からの過去形である。
アメリカに有給で留学するにはJ-1ビザがほとんどだろうが、J−1からの他ビザに移行は大変でした。
その時HビザかOビサしか選択肢がなったのですが、ある人にOビザをすすめられて、Oビザ取得戦略でいろいろ手続きを、今のボスと引受先のダートマス大学のボスとの間でできていたが、米国から却下された。
今から思えば、Hビザ申請にすべきだった。
このビザ取得失敗もあり、もう2年同じNIHにいるなら、有給で問題なかったが、家族のこともあり、日本に帰ってきた。
以下は、悲しいかな、そのダートマス大学でのよくないお話。
それに近い話題だが、古典は国民性を伝承するために結構重要だと思う。
日本人の価値観を作り上げている。
仁和寺の法師の 先達はあらまほしきことなり
とか
花は盛りに、月は 隈 くま なきをのみ、見るものかは
とか
この木なからましかばと覚えしか
とか
東風吹かば 匂い起こせよ梅の花 ある時なしとて 春な忘れそ
とか
しのぶれど色にいでにけりわが恋はものや思ふと人の問ふまで
とか
古典には学べる、和風哲学がある。
その当時は、覚えるのが苦痛であって、古典は苦手だったが、今から思えば、自分の考え方の基礎になっている。
古典のような基礎学問はとても大切だと思う。
***院長のFacebookはこちらをクリックして下さい。***